韓国 貿易与信枠とかL/Cとか

万一、こちらに迷い込まれた読者のために。
上記の内容ですが、「『「韓国経済崩壊」論、本当の脅威は株価暴落ではなく外貨不足』……ブログ『新宿会計士の政治経済評論』2019年2月17日記事」
https://shinjukuacc.com/20190217-01/
への一読者としてのコメント入力の内容を補うために作成したものです。ご了承願います。

………………………………………

2019/07/23追加

このL/C関連について、コメント書込み元のブログにあたる『新宿会計士の政治経済評論』にて新たな記事がUPされました。
https://shinjukuacc.com/20190723-04/
“「韓国のL/Cへの保証」説の実情”2019/07/23

金融関連に明るい『新宿会計士の政治経済評論』管理人の文章や、諸氏のコメントには色々目を見張るものがあり、大分アップデートされた視点もありますので、そちらをご一読頂ければ幸いです。

私の方は……韓国関連・L/C関連共に下記のコメント文を作成してからこの半年間、大分不勉強です。少し手が空いたら、再度勉強し直そうと思いますが……

……………………………………

以下、本文になります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(2019/07/04 一部情報リンク切れのため代替情報添付)

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.nexi.go.jp/topics/newsrelease/001498.html&ved=2ahUKEwiV3LqCmsTgAhXax4sBHaDjB0YQFjAAegQIBxAB&usg=AOvVaw3sPwRD8PF4kcu6bMf_m9pe&cshid=1550455830633
韓国産業銀行への貿易金融ファシリティの供与について ~ 日本貿易保険
(2019/07/04現在リンク切れ)

https://www.jbic.go.jp/ja/information/press/press-2009/0911-6529.html
韓国産業銀行との間で貿易金融ファシリティに関する貸付契約を調印』
(株)国際金融銀行HP 2009/09/11


https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.nexi.go.jp/glossary/detail/002883.html&ved=2ahUKEwiur4y3msTgAhXMKqYKHRMdDRMQFjAAegQIBhAB&usg=AOvVaw03331I_0J7CUZV1TYVL-dT
『包括保険|用語集|NEXI 日本貿易保険

………………………………………

韓国のL/C発行銀行や、裏付けをする銀行の信用枠からみずほが撤退しても、韓国のL/Cがいきなり取引拒否される訳ではなく、

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.nexi.go.jp/about/index.html&ved=2ahUKEwj9m4yWnMTgAhWHyIsBHdB7ByUQFjAEegQIBhAB&usg=AOvVaw0MyfN6OIrGh4FMCKWiDAG4&cshid=1550456410334
貿易保険(日本等の銀行がL/C引受拒否した場合の肩代わりをする保険)の保険料率が上がるだけなのではないかと。

※※※※※※※※※※※※※※※

しかも、保険料率の大元になるカントリーリスクは日本が勝手に決めるものではなく、『新宿会計士の政治経済評論』記事にあったようにOECDカントリーリスク専門家会合での決定に準拠したもののようです
(もしかすると、OECDのカントリーリスク決定に実情を合わせるよう、日本やみずほに対して何らかの国際的圧力が掛かっていたかも知れませんね)

なお専門家会合の組織、特にParticipantsと呼ばれる、公的輸出信用の供与条件に関する取り決めを所管するグループについての説明は
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.jbic.go.jp/ja/information/reference/reference-2017/contents/20180125_kano.pdf&ved=2ahUKEwjam7D-ncTgAhXkyIsBHZzHD3QQFjAAegQIAxAB&usg=AOvVaw2U-UkJ4qgCJh_tG_vPJF4R

『公的輸出信用からみたOECDJBIC 2018/01/25
この辺りが詳しいようです。


※※※※※※※※※※
2019/02/21追加

あと、アジア金融危機下での貿易金融に対する中央銀行の対応推移について
https://ir.ide.go.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=30312&item_no=1&attribute_id=26&file_no=1
こちらに当時の話が出ていました。